少しだけ気分を変えて
¥4,840
2018 Savagnin サヴァニャン
生産者:ドメーヌ・フィリップ・ヴァンデル(Domaine Philippe Vandelle)
産地:フランス ジュラ地方 レトワール
品種:サヴァニャン100% Alc.13%
ヴァンジョーヌ(黄ワイン)って聞いたことがありますか?フランスジュラ地方で造られる歴史あるワインで酸化を防ぐためのウィヤージュ(補酒)をせず、薄くできた酵母の膜の下で熟成させるのが特徴です。こちらのワインはそれと同じ方法で36ヵ月熟成されています。そのためアーモンドのようなナッツ類の香りも楽しめます。ジュラ地方といえば!!私はコンテチーズを浮かべます。それ以外にも少し酸味の効いたお料理、例えば酢豚とか?紹興酒のようなニュアンスもあるので中華料理にもよく合うのではないかと思います。サヴァニャンという可愛い名前のブドウ品種はジュラ地方を代表する品種ですが、なかなか日本では見かけないかな?と思いますのでぜひ一度お試しください。ヴァンジョーヌの価格帯よりも抑えめで手に取りやすく、ちょっと普段と違う雰囲気の白ワインが飲みたいときには特におすすめです。
(以下インポーター資料より)
美食の地ジュラにおける最上の白ワイン産地、レトワール。フィリップにワイン造りについて尋ねると代々受け継いできたジュラの伝統的な手法こそ自分のスタイルだという答えが返ってくる。白ワインはアルコール発酵後ブルゴーニュの228Lの古樽のみで長期熟成されるが、その間目減り分を継ぎ足す作業(ウィヤージュ)は行わない。そのため樽内で出来た薄い膜が形成されワインを酸化から守る。このためクリームのような酵母の膜の層がワインにマッシュルームやバターの風味をもたらす。醸造にはSO2をほとんど用いず、常にクリーンな醸造を心掛けている彼のワインには酸化の風味は控えめで、ミネラル豊かで味わいはピュアで美しい。
サヴァニャン2018については、はちみつやセミドライの林檎、クルミやアーモンドのニュアンスが漂う複雑な香り。広がりのある繊細な味わいは豊かな酸とミネラル感に満ちている。ナッツやスパイス香るドライな余韻は非常に長い。
*2枚目、3枚目の写真はイメージです。
※この商品は、最短で4月7日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
銀行振込ご希望の方へ
はInstagramDMかinfo@robe-w.comへメッセージください。
© RoBEwine All rights reserved.